ブラッククローバー最終回ネタバレ考察!漫画の最終回はいつになるかも紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ブラッククローバー漫画の最終回をネタバレ考察!最終回はいつになるかも紹介!

今回は、「ブラッククローバー最終回ネタバレ考察!漫画の最終回はいつになるかも紹介!」と題してお届けします。

魔力のない主人公・アスタが魔法帝を目指して仲間やライバルと戦っていくファンタジーマンガ・ブラッククローバー。

マンガと並行して、2021年に一旦最終回となったアニメも大きな人気を博しました。

年末には雑誌移籍後はじめての掲載号が発売されブラクロ熱が高まっている読者も多いでしょう。

エリル

物語はすでに最終章に突入しています。ということは終わりが近いのでしょうか。

ゼリス

最終章も波乱の展開続きだが、最終回までに残された謎がいつ回収されるのか気になるな!どんな最終回になるんだ?

目次

ブラッククローバー漫画最終回ネタバレ考察

ブラッククローバーは2024年3月現在、ストーリーは進んでいますが、すでに終盤に差し掛かっています。

仲間達の助けてもらいながらも、アスタはルチフェロとの勝負の勝ち、やっと母のカタキを取ることができました。

しかし、まだまだ油断は禁物で、現在の魔法帝が冥府を統べる悪魔・アスタロトであることが明らかに。

加えて、眠っていたもう一つの人格・ルシウスが目を覚まし、主人格になり変わります。

冒険はラスボス・ルシウスとの最後の戦いへと進んで行くのでした。

ここから先、最終回までに物語がどのように進んでくのかを以下のように予想してみました。

  • ルシウスを倒す
  • アスタが魔法帝になる
  • ユノが魔法帝になる
  • アスタの出生が明かされる
  • ノエルと両思いになる

予想①ルシウスを倒す

最終回までに起こることの予想一つ目は、ルシウスを倒すことです。

現在の話の展開的にこれは間違いなく達成されるでしょう。

とはいえルシウスは作中最強の地位に君臨し、時間魔法と霊魂魔法の2種類の魔法を使いこなします。

時間魔法は、相手の時間を奪ったり拘束したりできるだけでなく、未来予知や自身の時を戻して回復など、なんでもありのチート級です。

それに加えて、霊魂魔法は相手に触れることで霊魂に干渉し如何様にも変えられます。

これほど隙のない相手を前に勝ち筋はあるのでしょうか。

倒せる可能性があるとすればやはりキーはアスタの反魔法

アスタは唯一無二の魔法の効果を消す力を持つので、この能力を駆使して戦うしかルシウスと渡り合う方法はないように感じます。

むしろ、魔法の頂点だからこそ反魔法は天敵です。

無効化を軸に仲間たちがサポートし、ルシウスに勝利すると思います。

エリル

反魔法剣には断魔の剣・宿魔の剣・滅魔の剣があります。放たれた魔法をかき消す・魔法を吸収する・魔法による効果を消すなどができますよ。

予想②アスタが魔法帝になる

最終回までに起こることの予想二つ目は、アスタが魔法帝になるです。

これは物語開始時からの悲願でもあり、アスタが初志貫徹して夢を叶える展開はあるでしょう。

しかし、魔力のないアスタが「魔法」帝になれるのかは意見が分かれる点だと思います。

アスタは魔力はなくても努力家で、日々地道に体を鍛えているので戦闘能力だけでいえば、かなりの実力ですし、タフさも作品随一です。

魔法帝は最も強い魔導士に授与される称号ですが、魔法を使わずとも最強でありさえすれば良いなら可能性はあるでしょう。

現時点で称号を冠するユリウスを倒し自身の最強を証明するのでしょうか。

魔力量によって差別される描写の多いクローバー国ですが、アスタが魔法帝になれば、差別なく平等な社会にすることができそうです。

ゼリス

ルシウスの凶悪な人格に乗っ取られたが、元々ユリウスも差別のない国を目指していたよな。その思いをアスタに託すのかもな!

予想③ユノが魔法帝になる

最終回までに起こることの予想三つ目は、ユノが魔法帝になるです。

いつか魔法帝の称号を手にすると誓ったのはアスタだけではありません。

幼馴染にしてライバルのユノも幼少期に同じ決意したので、ユノの方が就任する可能性も大いにあります。

アスタと同じ孤児院にいましたが、ユノは王族の血筋だと作中で明かされ、平民のアスタより自然ではあります。

さらにユノは魔力が強く、魔法帝の称号を手にするのも非常にしっくりくる展開です。

その場合、魔法帝がユノで国王がアスタになり二人で国を守っていく可能性もありそうですね。

いずれにしても二人にはいつまでも相棒で居続けて欲しいです。

エリル

国王でなかったとしてもアスタはなんらかの役職についてユノと二人で国を支えていく形になるのでは。オフィスワークのユノとフィールドワークのアスタというのは性格的にも想像しやすいです。

予想④アスタの出生が明かされる

最終回までに起こることの予想四つ目は、アスタの出生が明かされるです。

作中でユノの出自は既に明かされましたが、アスタは未だ明らかになっていません。

母親に関しては、リチタが母で、他人のエネルギーを意思に反して奪ってしまう体質があり、やむなくアスタを孤児院へ手放したと分かります。

アスタに魔力がないのもリチタの体質の影響だったんですね。

一方でいまだ謎なのが父親です。

悪魔化できるなどの特異性を考えても、出自が関わっている可能性が高いでしょう。

この秘密は最終回前に必ず回収されるはずです。

ネット上で父親ではと名前が上がるのが、時間を司る悪魔・アスタロト

名前が似通っていて、父親が悪魔であればアスタが悪魔化できる理由も納得です。

さらに、前述のように母・リチタはエネルギーを奪ってしまうため他の人と一緒に居られませんが、悪魔のリーベとは問題なく過ごしており、悪魔のエネルギーは体質に関係ないことが分かります。

リチタと過ごすことができるのが悪魔だけだと考えると、アスタロトが父親という説は辻褄が合います。

ゼリス

現状、アスタロトは、アスタの中にリーベがいるようにルシウスの中にいるんだ!ってことはルシウスが父親ってことも・・・?

予想⑤ノエルと両想いになる

最終回までに起こりそうなこと五つ目は、ノエルと両思いになるです。

破天荒なアスタですが実は作中きってのモテ男。

ノエルやミモザ、レベッカ、マリーなどアスタを気になっている女の子はたくさんいます。

当の本人はというと少々鈍いのか彼女たちの気持ちには全く気付かず、立ったフラグをへし折り続けています。

さらにアスタは出身孤児院のシスターのリリーに何度もプロポーズしその度に玉砕。

アスタのプロポーズと玉砕はネタ化している部分が多いのでシスターとくっつくことはおそらく無いように思います。

女の子たちの中でヒロインの可能性がありそうなのはノエルとミモザですが、アスタに何度も助けてもらったりとヒロイン力が一歩先なのがノエルです。

ツンデレ属性なのも少年マンガのヒロインとしてはよくあります。

今後も数々の激しい戦いをくぐり、お互い大切さを認識すればノエルと両思いになるエンドもあるでしょう。

エリル

可能性が高そうなのはノエルですが、このままアスタが気づかずに誰ともくっつかず終わるなんてこともありそうです・・・

ゼリス

最終回がどんな感じになるか分かったけど、肝心の終了時期はいつ頃になるんだ?

ブラッククローバー漫画の最終回はいつ?何話?

ブラクロの最終回は380話前後と予想します。

年4回発売の季刊誌であるGIGAだとあと3年弱かかり、まだまだかかりそうです。

とはいえ、現在GIGA移籍後初掲載の最新話・369話において、ルシウスのクローンとアスタ達が戦い、確実にルシウス側の戦力を削いで行っています。

ラスボス・ルシウスとの戦いも佳境に入ったとみて間違いないでしょう。

2024年にジャンプGIGAに移籍し最終章へ

ブラクロは2022年8月に最終章が始まっています。

衝撃の展開で最終章が幕を開け、最後の敵の正体がルシウスだと判明しました。

休載がありつつも最終章が進行していましたが、2023年8月に週刊少年ジャンプで最終回。

その後季刊誌のジャンプギガへ移管され、2023年の冬号から連載を再開しています。

過去にGIGAへ移籍した作品というと銀魂もそうです。

銀魂はGIGAで3話掲載後銀魂公式アプリへ移行し6話更新し計9話で最終回。

ブラクロは展開的に、当時の銀魂よりももう少し終わるまでに話数がかかりそうですので大体あと十数話程度で終了なのではと感じます。

ジャンプ本誌では一年以内に終わる話数でも季刊誌ではペースが大幅に落ちるので、ファンの熱が冷めてしまわないようにスピード感のある展開になるといいですね。

ゼリス

斉木楠雄のψ難も本誌最終回後GIGAに掲載されてたぜ!銀魂も斉木楠雄も2・3話だけだからGIGAで長期連載できるのかは怪しいよな・・・

最終回前に打ち切りになる可能性について

今のところ打ち切り話は出ていない様子です。

雑誌移籍も、完結へ向けて移籍ということだったので、きちんと終わらせるつもりがあると感じました。

ブラクロの打ち切りを心配する声が上がったのは、本誌で最終回になったため打ち切りと検索されることが多く、憶測が広まったためでしょう。

また、長期休載があったことも理由に上がるかもしれませんが、執筆状況と週刊連載のスケジュールが合わなくなってきたことが理由のようですので、季刊誌に移籍することで問題解消されるはずです。

とはいえ、過去にGIGAでの長期連載というのはあまり例がないようなので、思ったより早く最終回を迎えてしまう可能性はあります。

さらに、掲載スピードが落ちることでファンが離れてしまえば打ち切りの話が出てしまうかもしれません。

ブラクロが納得いく最終回を迎えるために、しっかりと応援していきたいですね。

エリル

アニメの最終回が発表されたことも本編打ち切りの噂を強めてしまったみたいです。アニメ最終回の理由は原作に追いついてしまったためです。

ブラッククローバー最終回ネタバレ考察!漫画の最終回はいつになるかも紹介!|まとめ

今回は、ブラッククローバー最終回ネタバレ考察!漫画の最終回はいつになるかも紹介!についてご紹介しました。

お伝えした内容をまとめると、

本記事のまとめ
  • 最終回ではルシウスを倒しアスタかユノのどちらかが魔法帝になりそう
  • 最終回は380話くらいと予想
  • 今のところ打ち切りの話は出ていない
ゼリス

最終回までに他の仲間の活躍も見られると嬉しいよな!鬱展開の少ないブラクロらしく最後は仲間みんなで勝利を掴んで欲しいぜ!

エリル

最後まで盛りだくさんな内容になりそうで楽しみですね!

目次