五老星の能力,強さや名前,正体,モデルについて徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
五老星の能力,強さや名前,正体,モデルについて徹底解説!

今回は、五老星の能力,強さや名前,正体,モデルについて徹底解説!と題してお送りします。

ワンピースの世界において最高権力者と言われる五老星は、初登場から22年経ち遂に正体が判明しつつあります。

1110話では未来島エッグヘッドに現れその衝撃的な姿が話題になりました。

2024年6月最新話時点で判明している、五老星の能力や強さを詳しく紹介します。

エリル

ついに五老星との戦闘ですね!ギア5状態のルフィも苦戦してるから相当強そうです…!エッグヘッド編終了後も麦わら一味とのマッチアップも期待しちゃいます!

ゼリス

1085話では聖地マリージョアに侵入したサボがその姿を見て驚いていたな。今回やっと判明した五老星の真の正体やモデルになった人物の名前も紹介するぜ!

目次

五老星とは?正体は世界政府の最高権力者

五老星とは、聖地マリージョアに住む「世界政府」の最高権力者の5名を指します。

基本的にはパンゲア城内の権力の間にいることが多く、世界の情勢や均衡について検討している様子が描かれていました。

人間を虫ケラと見下し、一般市民が多くいる島や国を躊躇なく消滅させる非人道的な思想を持っています。

またサターン聖の「人間はやめろと言われたことをなぜやりたがるのか」というセリフから、人間とは完全に違う存在であることがわかりました。

FILM REDでは映画で初めて描かれたり、2023年に発売されたODYSSEYのオープニングにも現れ、詳細が判明してきたことで原作だけでなく他のメディアにも度々登場しつつあります。

25巻233話で初登場して以来、22年間の間これ以上の詳細は不明でしたが、107巻1086話でそれぞれの名前が判明し1110話では変身した驚くべき姿が明らかになりました。

その姿を見た革命軍のサボの言っていた世界のてっぺんにこんな地獄がというセリフにピッタリな姿でした。

2024年6月最新話ではエッグヘッドに集結し、麦わらの一味&巨人族と交戦中です。

ルフィの攻撃が全く効かず、ダメージもすぐに回復してしまうことから現時点で作中トップクラスの強さを持っていると言えるでしょう。

年齢が明かされていなく、過去編に登場しても姿が変わっていないので不老説が考察されています。

ワンピースの中で起きる不思議な現象はだいたい悪魔の実のせいだという尾田先生のコメントもあるので、不老はおそらく悪魔の実の能力だと思われます。

1117話でナス寿郎聖以外の4名が、200年前に突然動き出した鉄の巨人を知っていたことから少なくとも200年前から生きていることが予想されました。

他にも現時点で五老星についてわかっていることをまとめていきます。

エリル

妖怪が本当の正体で人間が悪魔の実の姿という説もありますね。無能星と揶揄されることもあるのでそろそろいいところも見たいです!

ゼリス

ちなみに、25巻の表紙は105巻でセルフオマージュされてることは有名だが、五老星が初登場した233話の扉絵はしんがぎん氏の追悼をこめて黒い枠で囲われているんだ。

五老星とイム様の関係は?

イム様については情報が全く出ていないので作中の描写からの判断になりますが、五老星<イム様となっています。

虚の玉座にイム様が腰をかけると天竜人のトップに立つ五老星でさえ片膝をついて対面していました。

まず虚の玉座に座っているということからもワンピース世界における唯一の王がイム様であると考えられます。

虚の玉座とは誰も座らないことで世界各国が平等であることを示す象徴的なもので、20の王家の武器で囲われた椅子を指します。

その武器はかつてジョイボーイの率いる巨大な王国と戦った際の王家のもので、実際には19本の剣があります。

五老星はイム様が望むものに対してイエスのみで返しているため、マザーフレイムが使いたいと言われた時には近いからという理由でルルシア王国が消滅しました。

このときのマーズ聖のセリフから、イム様は世界の創造主であることも判明し、イムは空白の100年から生きている説が固まりつつあります。

両者の関係はイム様を世界を創った王として崇める主従関係があると考えられます。

さらに世界会議後にイムは「ビビが欲しい」と言っていたのでビビに危険が迫る可能性が高いでしょう。

アラバスタ王国も最初の20の王国になを連ねらがらも聖地へ移住しなかった裏切り者と表現されているのでアラバスタとビビは今後もルフィの動向に大きく関わってきそうです。

コブラ王の死を覗き見ていたワポルがビビと一緒にモルガンズのもとに匿われているので、ワポルのリークによってイム様の存在が世間に公表される未来がくるかもしれませんね。

エリル

イム様の存在を知っていいのはおそらく五老星のみで、アラバスタ王国のコブラ王は生きて部屋から出ることは叶いませんでしたね。サボもその姿を見たけどなんとか逃げ切りましたが今後どうなるか…。

ゼリス

虚の玉座に19本しかないのはネフェルタリ家が800年前に聖地への移住を拒み現在のアラバスタに帰ったから、当時の王女はリリィだが弟がアラバスタを統治したらしいぜ。

五老星と天竜人の関係は?

五老星は天竜人の最高位なので、五老星>天竜人となっています。

ワンピース世界では神とも言われる天竜人の最高位なので、謁見できる人物も限られ准将以下は姿を見ることも許されていません。

天竜人はマスクを被り宇宙服のような服装、特徴的な髪型、口調が印象的ですが、五老星はこれに共通する部分はなくスーツや着物姿の正装で登場します。

天竜人の最高位とされていますが、マリージョアに住む天竜人と対面したり、天竜人から五老星という単語が出てきたことはないので、彼らが五老星を認識しているかは定かではありません。

エリル

そもそも五老星を知っている人物が限られてそうですね。麦わらの一味のアダルト組のフランキーも知らない様子でした。

ゼリス

准将以下は肖像画でしか見たことないと言っていたな!そんな中でシャンクスが権力の間を訪ねてにある海賊について話があると謁見したシーンは印象的だな。シャンクスの出生に秘密があるかも!?

五老星の序列

序列については名前から連想できる惑星に関連した考察など、4パターン考えられます。

左から序列が高い→低いとなっています。

  • 太陽への距離が近い順
  • 惑星の大きい順
  • 描かれる並び順
  • 序列はない

太陽への距離が近い順

まずは太陽への距離の近さですが、太陽からの惑星の並びは、水星→金星→火星→木星→土星となっています。

よって五老星に置き換えると、上からウォーキュリー聖→ナス寿郎聖→マーズ聖→ピーター聖→サターン聖の順になると考えられます。

この説だと序列が高いウォーキュリー聖は発言回数が多く、ナス寿郎聖も同じなので他の3名と比べて権威が高いとも予想できます。

またエッグヘッドにサターン聖自らが上陸したことも、科学防衛武神という役職の親和性を抜きにすると5名の中で位が最も低いので出向いたとも想像できます。

惑星の大きい順

続いて惑星の大きさは、大きい方から木星→土星→金星→火星→水星の順です。

上からピーター聖→サターン聖→ナス寿郎聖→マーズ聖→ウォーキュリー聖となり、太陽からの距離と比べると序列が大きく異なります。

描かれる並び順

権力の間での席順や、登場した際の並び順から、目上の人を上座に通す日本のマナーを考慮すると序列は上からサターン星→マーズ星→ウォーキュリー星→ナス寿老星→ピーター星となります。

1110話で姿が判明した妖怪の姿の紹介も上からこの順番でした。

しかし並びに関しては尾田先生は構図をこだわって書いているので、序列が隠されているより見栄えを重視している可能性が高いです。

序列はない

最後に、この5名は横並びで彼らの間に序列はないとも考えられます。

例えるならイム様が総理大臣で、五老星が各省庁の大臣になり、役割の重要度に差はあるかもしれませんが、立場は同等だと作中から想像できます。

また「サターン」「マーズ」と敬称なしの呼び捨てで呼び合っていることからも同等の関係性であることがうか変えました。

5名間の権力闘争を避けて序列のない対等な関係にしたと考えるのが妥当でしょう。

エリル

サターン聖だけが直接エッグヘッドに来たは下っ端だからなのかな?と思っていました…。5名が同時に五老星になったのか徐々に増えて5名になったのかも気になりますね。

ゼリス

現在の世界政府が設立されてからずっと最高位なのか、もしかしたら先代の五老星も存在するのかも?謎は深まるばかりだな!

五老星|ジェイガルシア・サターン聖の能力,強さや名前,正体,モデル

名前ジェイガルシア・サターン聖
役職科学防衛武神
モデルカール・マルクス/フィデル・カストロ
能力牛鬼(ぎゅうき)
悪魔の実(予想)クモクモの実幻獣種モデル牛鬼/ウシウシの実幻獣種モデル牛鬼
魔法陣No.5
身長(推定)250cm

サターン聖は牛鬼という牛の頭に蜘蛛の胴体を持つ妖怪の姿に変身することがわかりました。

悪魔の実と仮定して、上半身は人間に近い様子で下半身がクモのような足を持つ人獣型と、より蜘蛛の姿に近づき鋭い目つきをした獣型が描かれています。

五老星は共通して、ルフィが「不死身なんだ」といい攻撃が何も効かず突破口が見えない強さを持っています。

身長は判明していませんが、FILM REDのトレーラーから推測すると、だいたい250cmほどでしょう。

獣型の姿になってからしばらくは言葉を発することがなく、獣がただと喋れないのかとも思われました。

しかしマリージョアの権力の間に残る五老星らをエッグヘッドに召喚する際に「呼ぶぞ」と声を発したので獣型でも喋れることが判明。

マリージョアの五老星とはテレパシーのような形で遠隔で会話をすることができ、エッグヘッドに集まってもテレパシーで会話をしていました。

この力も五老星に共通する能力だと考えられます。

また、ベガパンクが製造したマザーフレイムを発見すると獣型から人型へ戻っていることから、炎もしくは太陽が五老星の弱点では?と考察されています。

イム様の姿を見たサボがパンゲア城から逃げきれた理由もメラメラの実が彼らの弱点だったとすると納得できますね。

エリル

科学防衛武神というだけあって、悪魔の実の研究もしているみたいですね。くまとくまの家族を不幸にした元凶なので許せません。

ゼリス

獣型の目つきが怒った海王類以上の怖さだな!人獣型の時点で、ルッチがネコネコの実モデルレオパルドを覚醒させた時と同じ黒い羽衣を纏っているからやはり悪魔の実なのかな?

ジェイガルシア・サターン聖の能力,強さ

悪魔の実の能力とは明言されていませんが、その姿からクモクモの実かウシウシの実だと予想されています。

戦闘シーンから確認できる能力は、以下のとおりです。

  • 鋭利な爪(足)から毒を出す
  • 口から毒みたいなものを出し、爆発させる
  • 相手を睨んだ衝撃で攻撃する
  • 見えない何かで相手を押さえつけ行動不能にする
  • 攻撃無効、傷が回復する
  • 魔法陣を介しての移動
  • 覇王色の覇気

特徴的な足はベガパンクの胴を貫く絵鋭い爪を持ち、獣型では樹木を溶かす猛毒を出し、エッグヘッドを破壊する強靭な筋肉も有しています。

エッグヘッドでロビンを襲おうとした際にロビンを守るチョッパーの毛皮強化(ガードポイント)にはその鋭い爪は貫通せず押し潰したまででした。

また、大きく息を吸って口から砲弾のようなものを吐き飛ばすことも可能で、ルフィが弾きかえすと爆発しました。

このときルフィが「絶対毒だ」と言っていたので触れると毒をくらい爆発するものでしょう。

毒に関する攻撃だけでなく、何もせずとも見えない何かによって相手を封じ込め行動不能にさせる能力もあります。

サンジやアトラス、ベガパンクが何かに抑えつけられ行動不能になったことから、科学でなければ悪魔の実の力だと言っていました。

サターン聖の上陸後、ボニーが刀を刺し奇襲に成功していますが、血が出ていた傷は見る見る消え、ひげについた血痕すらも消える回復能力も持ち合わせます。

魔法陣を介してエッグヘッドに登場し、他の五老星を呼んだ際も魔法陣から登場していました。

魔法陣を介するワープは五老星共通の能力かサターン聖固有のものか定かではありませんが、サターン星の「呼ぶぞ」というセリフからサターン聖が起点となったと考えサターン星の能力だと予想します。

エリル

ルフィのドーン万力(シンバル)をくらってぺっちゃんこになってひらひらしていましたね。イラストがカートゥーン全開で可愛かったです!攻撃は受けるけどくらわないのはなぜでしょう…?

ゼリス

サターン星はワンピ屈指の冷酷なキャラだな。人間を虫ケラと言っているが、誰よりも虫っぽい姿に返信する矛盾に本人は気づいているのか?

ジェイガルシア・サターン聖の正体,モデル

サターン星の正体は牛鬼という妖怪の姿でした。

牛鬼とは、西日本に伝わる厄災をもたらす恐ろしい妖怪で、牛の頭に蜘蛛(または鬼)の胴体の姿で描かれることの多い牛頭の妖怪です。

江戸時代に描かれた妖怪絵巻にその姿が描かれています。

伝承によって姿や能力が異なり、怪力といわれたり毒を吐くと言われサターン聖の能力と一致しました。

サターン星のモデルとなった人物は、社会主義の創始者であるカール・マルクスか、もしくは革命によってキューバに社会主義国家への変革をもたらしたフィデル・カストロと言われています。

エリル

体が蜘蛛で鬼の顔をもつ恐ろしい妖怪ですね。サターン聖の覚醒したような目つきはまさに鬼のようでしたね。

五老星|マーカス・マーズ聖の能力,強さや名前,正体,モデル

名前マーカス・マーズ聖
役職環境武神
モデル板垣退助
能力以津真天(いつまで)
悪魔の実(予想)トリトリの実幻獣種モデル以津真天
魔法陣No.4
身長(推定)300cm

マーズ聖は以津真天という鬼のような顔を持った鳥の妖怪に変身することがわかりました。

予想できる悪魔の実はトリトリの実で、覚醒した動物系に出る黒い羽衣を纏っています。

マリージョアの権力の間ではいつもサターン星とウォーキュリー星の間に起立して描かれていることが多いです。

サターン星によってエッグヘッドに召喚された時に現れた魔法陣の番号は4でした。

FILM REDのトレーラーから推測できる身長は約300cmほどです。

エッグヘッドではロブ・ルッチから島内の状況の報告を受けその仕事ぶりを評価していました。

エリル

以津真天の姿のマーズ聖と対峙したルッチが淡々と集めた情報を報告した仕事ぶりはかっこよかったです!カクの命を乞うシーンは印象的でしたね。

ゼリス

椅子が用意されてなくていつも立ってる人だな!序列はここに関係するのか!?

マーカス・マーズ聖の能力,強さ

マーズ聖の能力について、作中の描写から読み取れるのは以下のとおりです。

  • 飛行
  • 攻撃無効
  • 口からビームのような光線を出す
  • 覇王色の覇気

大きな翼を持っていることから飛行能力があり、空を飛んで研究層上空までいき、バリアを強行突破しました。

サターン聖と同様にダメージがなく攻撃が無効化される不死身の能力もあります。

また、ベガパンクの配信電伝虫を破壊するために研究層の建物をビームのような光線で破壊することも可能です。

マーズ聖が研究所内通った際に電伝虫がバリバリというエフェクトともに倒れていったことから、覇王色の覇気使いだということも確定しています。

また、研究層上空でパンクレコーズから「小さな生物の感じる」と言っていました。

これはロジャーやおでんのように万物の声を聞く力があるのか、見聞色の覇気のどちらかの可能性が高いです。

エリル

ロジャーは海王類の声が聞こえたり、ポーネグリフの内容を感じ取れる万物の声を聞く力がありましたね。五老星も同じ力を持っているのでしょうか?

ゼリス

見聞色の覇気だとも思うが、セリフの言い方に含みがあるからその可能性も捨てきれないな。

マーカス・マーズ聖の正体,モデル

マーズ聖の正体の以津真天は、鳥山石燕が描いた「今昔画図続白鬼」に乗っている鳥の妖怪のことです。

以津真天は鬼の顔に蛇の胴体で3mほどの巨大な翼を持つとされています。

戦後以降の解釈として、死体を放っておくと「いつまで放っておくのか」という意味で「いつまで、いつまで」と鳴くことが名前の由来とされています。

マーズ聖も同様に巨大な翼をもち飛行が可能で、黒い羽衣を纏っていたことから悪魔の実であれば動物系の覚醒者になります。

モデルとなった人物は、自由民権運動を指揮した板垣退助と言われています。

鉄の巨人を目の当たりにして、200年前にマリージョアを襲った鉄巨人だと認識していたので少なくとも200年前から生きていたと考えられます。

エリル

役職は環境武神となっていますが、どんな仕事をすんだろう?200年前から生きていたということは不老説が確定に近づきましたね!

ゼリス

CVはお馴染みレイリーの声優も務める園部啓一さんだ!世界の真実を知る者と世界の真実を隠す者の演じ分けに注目だな!

五老星|トップマン・ウォーキュリー聖の能力,強さや名前,正体,モデル

名前トップマン・ウォーキュリー聖
役職法務武神
モデルミハイル・ゴルバチョフ
能力封豨(ほうき)
悪魔の実(予想)ウシウシの実幻獣種モデル封豨
魔法陣No.不明
身長(推定)230cm

ウォーキュリー聖は封豨という猪のような妖怪に変身することが判明しました。

獣型時はかなり大きい姿で、エルバフの森の猛獣のようだと巨人族のドリーは言います。

エッグヘッドに駆けつけルフィに助太刀する巨人族に対する「因縁深き者達」という発言は今後重要なポイントになりそうです。

ウォーキュリー聖の身長はサターン聖より若干低く描かれているので推定で230cmほどです。

エリル

ルフィは五老星のことを「世界政府の偉そうなやつ」という認識を持っているみたいですね。

ゼリス

太陽の神ニカの姿になったルフィと巨人族が、世界政府に因縁があると推測できるな…。ジョイボーイが巨人族だったのか、巨人族と力を合わせて戦ったのか、謎が深まるな!

トップマン・ウォーキュリー聖の能力,強さ

ウォーキュリー聖の変身後の封豨の姿はウシウシの実と予想します。

  • 覇王色の咆哮
  • 牙を剣に変形させて猛突進する
  • かなり頑丈で固い

ドリーとブロギーがルフィと再会し逃亡の合図である角笛を吹くと、それに対応して逃げるなという警告で覇王色の咆哮を放ちました。

一般の海兵はその覇気に当てられて気絶する者もいて、ルフィは驚きのあまりに帽子や目、傷が飛び出すほどです。

また左右の大きな牙を剣に変形させてドリーとブロギーに猛突進、巨人族2人がかりのパワーには負けて弾き返されます。

その後も、ルフィはドリーとブロギーと共闘して一味の脱出準備が整うまでウォーキュリー聖と戦闘。

ウォーキュリー聖はルフィの「業火拳銃(レッドロック)」を物ともしないほど皮膚が固いのも特徴です。

配信電伝虫が鉄の巨人に守られているとわかるとウォーキュリー聖が鉄の巨人を体当たりし、配信を止めました。

エリル

巨人族の技は太陽に関連した技が多いですね!封豨の突進を防いだ技は「太陽の盾(スヴァリン)」と言います。

ゼリス

レッドロックを放ったルフィはどんだけ固いんだと痛がってたな!ゴムなのに!

トップマン・ウォーキュリー聖の正体,モデル

封豨は中国に伝わる巨大な猪の怪物で、山を動かすほど怪力で乱暴、鎧のように頑丈な毛皮を持つとされています。

ウォーキュリー聖はまさにその特徴を踏襲していて、鉄の巨人を体当たりで海へ落とす怪力さや、武装色なしでもルフィのレッドロックが効かない頑丈な皮膚を持っています。

また、モデルとなっている人物は冷戦終結を宣言したソ連のミハイル・ゴルバチョフとされています。

エリル

人の姿のときに特徴的なひげが獣型時に大きな牙に変形してるんですね!

ゼリス

巨体と頑丈さは戦闘向きだな。今回みたいに前線に出られると太刀打ちできないから厄介だ!

五老星|イーザンバロン・V・ナス寿郎聖の能力,強さや名前,正体,モデル

名前イーザンバロン・V・ナス寿郎聖
役職財務武神
モデルマハトマ・ガンジー
能力馬骨(ばこつ)
悪魔の実(予想)ウマウマの実幻獣種モデル馬骨
魔法陣No.不明
身長(推定)220cm

ナス寿郎聖は馬骨というその名の通りの馬の骨の妖怪に変身することがわかりました。

完全に馬の姿の獣型と、上半身が人で下半身が馬の人獣型で登場し、いずれも動物系の覚醒者と同様の黒い羽衣を纏って予想される悪魔の実はウマウマの実です。

近くにいた海兵が巨大な馬がいるとやっと認識できるくらいの驚異的なスピードが特徴。

また以前からナス寿郎聖が持っている刀が初代鬼徹では?と噂されていましたが最新話でその答えが判明しました。

1117話でゾロと対峙し刀を交えた際にお互いの刀が鬼徹であることに驚いていたので、ナス寿郎聖の刀は初代鬼徹でほぼ確定でしょう。

ナス寿郎聖は所有している刀と着物姿からワノ国との何か関係があるのではと考察されてきましたが、刀が鬼徹一派ということで改めてワノ国との関わりがあることがわかりました。

鬼徹シリーズはワノ国の光月家が打った刀なので、空白の100年でジョイボーイと戦った20の王国の連合軍に光月家も入っていたとも考えられます。

ナス寿郎聖はワノ国の開国についても詳しい様子だったので、刀が鬼徹と判明したことでワノ国との関係性がより注目されます。

FILM REDのトレーラーにて、身長はウォーキュリー聖より少し低いことから220cmほどと予想します。

エリル

ナス寿郎聖だけ異様にかっこいいですよね。ちなみにやはりナス寿郎聖がワノ国出身なのでしょうか?他にもワノ国との関係することはありますか?

ゼリス

ヤマトが食べたイヌイヌの実モデル大口真神はワノ国の守神と言われていて、変身時に冷気を操る技を出していたんだ。馬骨がPXを凍らしていたことに注目して「冷気を操る」がワノ国と関連するぜ!

イーザンバロン・V・ナス寿郎聖の能力,強さ

ナス寿郎聖の作中から読み取れる能力は以下です。

  • 驚異的なスピード
  • 斬った相手を凍らせる
  • 骨を砕くほど強い顎
  • 覇気は覇王色と武装色

エッグヘッドに到着後、真っ先に島内のPX(パシフィスタ)を一掃しました。

目にも止まらぬ速さで島内のPXを1体ずつ斬ると、一部が凍ったことで機能が停止しました。

凍らせたことが、ナス寿郎聖の剣技なのか鬼徹によるものなのか、馬骨の能力によるものなのか判明していません。

また馬骨が骨の姿であることと冷気を操る点から麦わらの一味、ブルックの黄泉の冷気との関係性が注目されています。

ブルックは出自やヨミヨミの実に関して不明なことが多いので今後の情報に期待です。

ベガパンクがくまとボニーのために、ボニーにPXの最高位の威権順位を与えていたことが判明すると、ボニー抹殺のために海兵や五老星が動きます。

ナス寿郎聖がボニーを狙うと、駆けつけたサンジの蹴りを受けたナス寿郎聖は、首から上が燃えている描写がありました。

サンジに攻撃されたナス寿郎聖は反撃に出て人獣型から獣型へ変形し、サンジの骨が折れるほどの力で噛みついたのです。

人獣型から獣型へ変形する際に上半身の人だった部分は燃え続けていました。

攻撃を止めないナス寿郎聖はオイモとカーシーの2人がかりで止めるのがやっとなほど。

それでも巨人族の船の船首を切り落としたり、配信電伝虫を破壊するためにパンクレコーズを真っ二つにする派手な攻撃を繰り返しました。

その後脱出組と間も無く合流するジンベエ&ゾロに遭遇したナス寿郎聖はゾロと刀を交えます。

お互いにぶつかった刀が鬼徹であることに驚いたナス寿郎聖とゾロ。

刀が黒くなっていることから、武装色の覇気を纏っていると考えられます。

刀がぶつかった際の周りのエフェクトから覇王色の覇気が衝突しているようにも見えるので、使用できる覇気は武装色と覇王色と予想します。

エリル

燃えてる描写が気になりますね!馬骨としての能力なのかサンジの技なのか…。サンジはドムシューズを履いてるからディアブルジャンブかもわからないですね。

ゼリス

パンクレコーズを両断したシーンはPH編でローがSADを斬ったシーンのセルフオマージュになっているな!さすがにこのシーンはかっこいいな!

イーザンバロン・V・ナス寿郎聖の正体,モデル

ナス寿郎聖の正体である馬骨は、妖怪絵巻の「土佐お化け草紙」に描かれる火事で焼かれた馬の骨の妖怪です。

江戸時代では馬の骨を用いた粗悪で安いろうそくを馬の骨といい、馬の骨と火はセットで語られることが多く、ことわざの語源になっていたりします。

妖怪絵巻でもその意味で描かれていて、火事で焼けた馬の骨を指してどこの馬の骨とも知れないなどと言ったりします。

能力についての由来は特になさそうなので、驚異的な速さや凍らせる剣技などはナス寿郎聖特有のものでしょう。

モデルとなった人物はインド独立の父と言われる非暴力、非服従で有名なマハトマ・カンジーと言われています。

エリル

馬骨だけシュッとしててかっこいいですよね!馬なので飛行能力はありませんが、空を駆けて空中移動も可能でした。

ゼリス

キャラデザは一番モデルとなったガンジーに近い感じがするな!

五老星|シェパード・十・ピーター聖の能力,強さや名前,正体,モデル

名前シェパード・十・ピーター聖
役職農務武神
モデルエイブラハム・リンカーン
能力サンドワーム
悪魔の実(予想)ムシムシの実/ヘビヘビの実幻獣種モデルサンドワーム
魔法陣No.不明
身長(推定)310cm

ピーター聖はSF世界の代表的クリーチャーのサンドワームに変身することが判明しました。

五老星の中でも1人だけカタカナだったり想像上の生物であるその異質性からピーター星が裏切り者説など考察界を賑わせ、本誌掲載時には旧ツイッターのトレンドにもなるほどでした。

ピーター聖の正体が判明した時に公開されたハリウッド映画にもサンドワームが登場し、その映画との関連性も疑われましたが偶然だったという結果に。

変身した姿の顔には大きなバツ印のような傷が現れます。

これまで獣型の姿でしか描かれていないので人獣型もどんな姿になるのか注目です。

推定される身長は、マーズ聖より頭一つ分抜けていることから310cmと予想します。

エリル

ルフィが一度サンドワームに食べられましたが、ドリーとブロギーの技でサンドワームを両断しルフィが飛び出したシーンがアツいです!ドリーと出会った時のセルフオマージュですね!

ゼリス

ルフィを助けた技が「太陽鋸(タイヨウノコ)」ってのもいいな!

シェパード・十・ピーター聖の能力,強さ

サンドワームに変身するピーター聖の能力は以下のとおりです。

  • 地中に潜る
  • 捕食する
  • 吸引する
  • 再生、もしくは分裂する

ピーター聖もルフィと助けにきた巨人族のドリー、ブロギーと一時戦闘。

地中に潜って接近したり、地中から突如現れ落下するルフィを待ち構えて捕食しました。

すかさずドリーとブロギーの「太陽鋸」によって胴が真っ二つにされるとルフィも飛び出し無事生還します。

斬られたサンドワームは次のシーンで元の姿で登場したので、ミミズのように斬られても再生するか分裂すると予想されます。

凄まじい吸引力も特徴の一つでエッグヘッド島内の海兵やCPを一掃すべく多くの人間を吸い込んでしました。

ドリーとブロギーでさえその吸引力には前に進むのが困難になるほどです。

最終的にはルフィに「ビルでも食っとけ」と建物を口に放り込まれ吸引攻撃は収まりました。

エリル

その後も結構な数の海兵たちを吸い込んでいましたよね
。彼らはどうなったのかも気になります…。

ゼリス

ミミズがどんな攻撃をするのかと思ったが、結構強いんだな!

シェパード・十・ピーター聖の正体,モデル

サンドは砂、ワームは虫の意味でサンドワームはファンタジー作品やSF作品ではお馴染みのクリーチャーです。

想像上の生き物なので定義は曖昧ですが、砂漠地帯に生息する巨大なミミズのような生き物として描かれることが多いです。

ルフィもミミズか?と言っていた通りその特徴を多く踏襲しているように考えられます。

ピーター聖のモデルとなった人物はアメリカ合衆国16代大統領で奴隷解放を宣言したエイブラハム・リンカーンとされています。

奴隷制度を肯定する天竜人の最高位が、奴隷解放を宣言した偉人がモデルとなっている対比にも注目です。

五老星の能力,強さや名前,正体,モデルについて徹底解説!|まとめ

今回は、五老星の能力,強さや名前,正体,モデルについて徹底解説!と題してお送りしました。

今回の内容を簡単にまとめます。

本記事のまとめ
  • 五老星は天竜人の最高位でイム様に従う5名の長老たち
  • 五老星に共通する能力:不死身の再生力、テレパシー、強力な覇気
  • その正体は伝説の妖怪がモチーフになっている
  • モデルになった人物は自由や平等を求める運動を行なった偉人たち
エリル

正体や名前が判明しただけで詳しいことはわからないんですよね…。悪魔の実だとは思いますが、家畜モチーフな点に何か隠されていそうです!

ゼリス

皮肉にもモデルとなった人物が共通して自由を求めた運動をした偉人なのも何か伏線が隠されてそうだな…。また戦うことになりそうだから能力や強さにも要注意だな…。

目次